タロットカードは、そのタイミングや運、霊的な作用などで占っていくものです。
占うタイミングと物事はすべて必然という考え方が基本となっています。
タロットで占えることは、近未来や過去、相手の気持ちなどです。
展開法や占い師によっては、前世や失せもの、アカシックレコードとつながるなど、多岐にわたって鑑定できるようです。
タロットの種類は?
大きく分けるとタロットカードは2種類に分かれます。
マルセイユタロット(マルセイユ版)とライダーウェイトタロット(ウェイト版)です。
マルセイユ版はもともとゲームから発展したものです。

占い方法も独特で、カードの人物の目線により展開し、相談内容に登場する人物の相関関係がよくわかります。未来を当てていく、というよりは悩みを解決するという要素の方が強いかもしれません。
一方、ウェイト版は初心者からプロまで幅広く使われているカードです。展開法によっては、相手の気持ちや前世、アカシックレコードをみることも可能です。
主流以外のカードも日々、新しく生まれています。
その中でもトートタロットは魔術師が作ったカードで、魔術的要素や独特のエネルギーを持っています。
イーチンタロットは、易と組み合わせたタロットカード。易の要素が色濃く、よく当たるといわれています。
その他、エジプトに伝わる古代占星術を組み合わせたエジプト系タロットなど、様々なものがあります。
いずれのカードでも深層心理とつながって、そのパワーを発揮するのです。 「当たっているか試してやろう」という気持ちで占うとタロットはきちんとした答えを教えてくれません。どんな答えが出ても、一旦受け止めてみる・・・そういう姿勢でタロットを占うと、奥底に眠る本質を教えてくれるのです。タロットからのメッセージは神聖なものだと受け止めることが大切なのですね。